映画「太陽は動かない」

ドラマも原作も知らないです。 何の前知識もなく観に行きました。平日の朝、観客は私を入れて6人でした。で、この映画。 あり得ない話ですよね? いくらなんでもあり得ないですよね? 24時間以内に連絡入れないと爆殺って…。最初に出てきた山下さん。 確か…

映画「愛と闇の物語」

淡々とした、寂しい映画でした。第二次大戦後のエルサレムが舞台です。 戦時中のユダヤ人のお話はよく小説や映画になっていると思うのたけれど、イスラエル建国のときのお話は初めてです。シオニズム運動とか、パレスチナ問題とか、とりあえずの予備知識は持…

映画「モンテッソーリ子どもの家」

天皇誕生日。 観客は私を含めて12人。素敵なドキュメンタリー映画だと思います。 およそ100年前にローマの貧しい地区で開校したのが始まりだそうですが、 この映画の舞台は北フランス。出てくる子どもたち、全員、ほんとにみんな、ぜーんいん美形。実はみん…

『無理』奥田英朗

とても読みやすい群像劇です。 あぁこういうの、あるだろうなぁと一気に読めてしまいます。さすが奥田さんと思うのですが、 救いのない話ばかりで、ほんとに「無理」!って感じです。 どこかの町に、実際にいそうな人たちのお話ばかりなのに、まさか死人まで…

『ベルリンは晴れているか』深緑野分

おもしろかった。期待どおり。タイトルがいい。 戦争ものというと、ほとんど日本が舞台のものを読んでいたので、ドイツというだけで新鮮だった。 そうよね。 第2次世界大戦って、日本とアメリカの戦争ではなくて、まずはヨーロッパだよね。でもこれ、ミステ…

Eテレ 植物に学ぶ生存戦略

ちょっと~なにこれ!!「知ってるワイフ」とイッセー尾形の一人芝居と、ときどき報道ステーションをちらっとはさんだり、 テキトーにテレビを観ていたのですが。ほんとにたまたまEテレにチャンネルを合わせて、 ん?なにこれ?山田孝之がまじめな顔でネナシ…

映画「大コメ騒動」

平日の朝。出勤前に鑑賞。 今日で上映が終わってしまうというので、頑張って来ました。予想通り観客は少ないです。シベリア出兵が現実となり、米不足が起こるだろうという不安(?)から、米が高騰して…ということか。なんか日本史の勉強になりましたよ。 富山…

先天性胆道閉鎖症

今日の夕刊に、「先天性胆道閉鎖症」の中学一年生の女の子の記事が出ていました。 病気を抱えながらテニスに打ち込んで、東海大会に出場するほどの選手になっているとか。先天性胆道閉鎖症。この病気のことは知っています。 私が小学生だったとき、読書感想…

大学入試共通テスト

受験生の皆さん、お疲れ様です。今朝の朝刊に、昨日の共通テストの問題と解答が出ていました。 世界史Bと日本史Bの問題を解いてみました。 ここ数年、毎年世界史Bを解いていますが、日本史Bは久しぶりです。共通テストになって、やってみようと思いまし…

ミニストップの「燒鯖押寿司」

これ、とっても美味しいです。 水曜日、家を出るのが遅れて気に入っている定食やさんに寄る時間がなく。 第2候補のお弁当やさんは水曜日が定休日で、仕方なくその隣のミニストップに行ったのでした。さんざん迷ったあげく、燒鯖押寿司540円也を購入~これが…

『小僧の神様・一房の葡萄』

少年少女日本文学館5●志賀直哉 小僧の神様 網走まで 母の死と新しい母 正義派 清兵衛と瓢箪 城の崎にて 雪の遠足 焚火 赤西蠣太●武者小路実篤 小学生と狐 ある彫刻家●有島武郎 一房の葡萄 小さき者へいいものを読んだ。 図書館の子ども向けコーナーで見つけ…

『あめつちのうた』朝倉宏景

運動神経ゼロの主人公 雨宮大地が、高校卒業後に入社した「阪神園芸」で甲子園球場の整備の仕事に就いて、成長していくお話です。運動神経の良し悪しで、小中高校時代の充実度は決まるといってもいいのではないかと私も思っているので、 主人公がものすごい…

『少年と犬』馳星周

直木賞をとった小説、ということで読みました。短編集です。 えぇ~なんというか…何度も泣いてしまったのですが、泣けたのですが…でも、つまらなかったです…。なぜなんでしょう。こんなに泣けたのにつまらなかったなんて、初めてでは?多聞という犬が主人公…

全日本フィギュア女子フリー

坂本花織選手! 素晴らしかった。持ってかれた感じ~紀平選手ももちろん上手で、4回転をきれいに決めて、はぁーすごいなーと思ったけど、 坂本選手のスピード、気迫が心に響きました。みんな、すごくすごくすごくすごくすごく練習しているんだと思う。緊張…

眞子さまと小室さんとICUと

知人の娘さんが、国際基督教大学の附属高校に通っている。 彼女が入学したときには、赤ちゃんだったあの子がもう高校生か~としみじみ思ったものだが、驚いたのはその学費。 聞いてビックリ。東京の私立高校の学費って、こんなに高いの?!知人いわく、留学…

『いつか陽のあたる場所で』乃南アサ

小説新潮の今月号で、乃南アサさんの新シリーズを読んだ。 乃南さんの小説を読むのは初めてだったけれど、おもしろかったので彼女の単行本を図書館で探して、読んだのがこれ。短編集になっているのでとても読みやすい。 最近Eテレの「ねほりんぱほりん」とい…

映画「罪の声」

今日観てきました。映画館は入場を待つ人でいっぱい。一人ひとり検温をしているので、そのための行列がずらり。 どうやらその多くが「鬼滅の刃」を観に来た人たちらしいです。さて、「罪の声」。 私はこの原作を読んでいて、その原作に、なんというか感動し…

高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会

こういう大会があることを初めて知りました。 あまり知られていないように思うのだけれど、毎年各都道府県で行われていて、優勝者は東京の全国大会に出場するらしい。残念ながら、今年はコロナのせいで全国大会は書類審査になるそうですが。これはしかし、生…

ETV特集「外国人技能実習制度を追う」

私の住む町にも、技能実習生の外国人が何人も暮らしている。この町には、インドネシアからの実習生が多いと思う。何かと問題が指摘されているこの制度。 低賃金で外国人を酷使、使い捨てにしているとの批判も耳にしてきた。 けれど、それを知った上で見ても…

『すき・やき』楊逸

中国出身の楊逸さん。 日本語を母語としない人が初めて芥川賞を獲ったと話題になったのは、もう何年前だか。図書館でたまたま見掛けて、初めて彼女の作品を読んでみました。この文章を、本当に日本語を母語としない人が書いたのか。 どうやったら、ここまで…

映画『一人息子』

予約していた、県文化センター主催の無料映画会に行ってきました。 小津安二郎監督の『一人息子』。会場はコロナ対策のために座席がかなり制限されていて、一見するとガラガラなのだけれどそれが満席。 観客の平均年齢は70歳といったところでしょう。古い映…

「『明日からダイエットをやろうと思っています』政治」

声に出して笑ってしまった。今日の中日新聞夕刊。中島岳志氏が安倍内閣の本質を、 「『実現しないことによって支持を獲得する』というカラクリにあった」と説明しているのです。まったくもって、なるほど!と、思わずひざを叩きたい気分。「ポイントは『道半…

『マークスの山』高村薫

今さらで恥ずかしい。 高村薫さんの『マークスの山』を読みました。 全面改訂されて文庫になっているようですが、読んだのはハードカバーのほうです。はじめに出てくる、登山客を殴り殺してしまった岩田幸平を調べる佐野警部補と戸部刑事。そこのシーンは、…

『オリンピックの身代金』奥田英朗

前に読んだ『罪の轍』がとても良かったので、これも読んでみました。とてもとても良かった。昭和30年代の日本の様子が本当によくわかります。 オリンピック景気に沸き、右肩上がりの経済発展を続ける日本。でも日本に住む全員が豊かになったわけではないので…

安倍首相の辞任表明

呆気ない気がしました。 私は安倍首相が嫌いなので、彼が首相でなくなることに残念な気持ちはもちろんありません。 ただ体調不良での辞任は残念です。 選挙で負けて、それで辞任してほしかったし、そうならなかったのが残念です。

『かがみの孤城』辻村深月

定時制高校に通う16歳の男の子から、とても感動したと聞いて、読んでみることにしました。 そのきっかけがなければ、絶対に読まなかったと思います。表紙がまったく好みではなかったからです。たぶんにファンタジーも混じっていて、突っ込みどころもたくさん…

令和2年長崎平和記念式典

テレビ中継を観ました。 ニュースとかで見聞きすることはあるけれど、中継をちゃんと観るのは初めてだと思う。被爆者代表の89歳の深堀繁美さんの話は、心に響いた。 家に帰ったら、父親は助かったけれど、4人のきょうだいは死んでいた。でも死体を見慣れて…

『熱源』川越宗一

壮大なお話でした。 帯のコピーには「樺太アイヌの闘いと冒険を描く前代未聞の傑作巨編!」とあります。そうなのです。 確かにそうだと思うし、感動しました。 でもいまひとつ深まらなかったというか…。とにかく登場人物が多すぎるのかも。それも主役級の。…

『カラフル』森絵都

高校生の女の子に、「とても良かった」と教えてもらって、そのすぐあとに地元の図書館で目にして、そのまま借りました。ファンタジーです。 あっという間に読み終わりました。 ハッピーエンドで良かった。 真くんが死ななくて良かった。抽選に当たったという…

ラグーナ出版

雨の七夕です。 九州豪雨の被害を伝える映像に、言葉がありません。今日の夕刊で、鹿児島にあるラグーナ出版という出版社を紹介する記事を読みました。 精神科病院で看護助手をしていた川畑善博さんが設立した、「就労継続支援A型事業所」。 統合失調症の症…